テクニカルサポート事業

競技力向上 実践型ワークショップ

  • 開催情報
  • レポート
  • 【第4回】プライオメトリクストレーニングで瞬発力を鍛える

    ※定員に達したため募集を締め切らせていただきました。たくさんの御応募ありがとうございました。

    瞬発力はダッシュやジャンプなど、瞬間的に大きな力を発揮する際の能力の一つで、様々なスポーツで必要とされています。

    今、ジャンプ動作を組み合わせることで瞬発力を高めることのできる「プライオメトリクストレーニング」が注目されており、瞬発力を鍛えることはパフォーマンス向上につながります。

    そこで今回は、瞬発力を高めるプライオメトリクストレーニングのメニュー紹介、トレーニングを行う上でのポイントや注意点などをご紹介いただきます!

    ※本ワークショップでは第3回と4回で同じ内容のものを講習させていただいております。

    開催地および日程が異なりますので、お申し込の際はご都合に合わせてご参加ください。

    ▲▽▲▽新型コロナウイルス感染症対策として以下のことに取り組んでいます▽▲▽▲

    ・着席位置等の工夫による密集・密接の防止

    ・スタッフのマスク等の着用

    ・こまめな手洗いの呼びかけ

    ・アルコール等による消毒の実施

    ・当日来場者への検温の実施

    ・十分な換気及び定期的な巡回

    ・消毒液・ポンプ型石鹸の設置

    ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

    ワークショップチラシおよび体調管理チェックシート (1.7 MB)

    会場

    第4回国分寺市民ひかりスポーツセンター 第一体育室

    (東京都国分寺市光町1-46-8 ひかりプラザ内)

    【会場地図URLhttp://www.kokubunji-sports.net/hikari/

    開催日 令和4年12月14日(水)
    時間

    18:3020:00迄(受付18:00~)

    講師

    五味 宏生氏(株式会社クロスブレイス)

    ■日本陸上競技連盟医事委員会トレーナー部委員

    ■日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

    対象

    監督・コーチ・トレーナー等の指導者、また指導者を目指している方等

    入場料

    無料

    備考

    本ワークショップは、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しております。

    •体調不良の場合や当日会場で実施する検温の結果などにより、
    ご参加をお断りさせていただくことがあります。
    •必ずマスク(各自でご用意ください。)を着用のうえ、ご参加ください。
    •こまめな手洗い、会場に設置するアルコール等による手指消毒を実施してください。
    •新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、中止等、急きょ予定が変更となる場合があります。
    •その他感染症対策にご協力いただけない場合は、参加をご遠慮いただく場合があります。

    お申込について

    ●先着順とさせていただきます。参加可否については、電子メール又はFAXでご連絡させていただきます。
    なお、定員に達した場合はお申込期間に関わらずお申込みを締め切らせていただきます旨、ご了承ください。
    ●『tokyo-sss@tef.or.jp』からのメールを受信できるよう、メール設定の確認をお願いします。あわせて、迷惑メールフォルダもご確認ください。

  • 【第4回】プライオメトリクストレーニングで瞬発力を鍛える

    2022年12月19日

    第3回(11月29日@東京体育館)、第4回(12月14日@国分寺市民ひかりスポーツセンター)

    実践型ワークショップ「プライオメトリクストレーニングで瞬発力を鍛える」を実施しました。

    【講師】

    五味 宏生 氏(株式会社クロスブレイス)

    【内容】

    令和4年度の第3・4回目の実践型ワークショップでは、主に陸上競技のトップ選手たちのトレーナーとして活動されている五味宏生氏をお招きした。前半は座学によるプライオメトリクストレーニングの必要性等についてのご説明をいただき、後半は実技を交えて、ポイントを解説いただきました。

    参加者の皆様から寄せられたアンケートでは、「様々なスポーツの実例を交えた説明と、見せ方がとても分かりやすく、また実技で体感することができ、とても勉強になりました。」、「様々な発見のあった有意義なワークショップでした。」といった感想を頂き、満足度の高いワークショップとなりました。

    IMG_4005.JPGIMG_4097.JPGIMG_4409.JPGIMG_4575.JPG