駒沢オリンピック公園総合運動場 トレーニングルームの営業再開について(令和4年2月1日~)
- 駒沢オリンピック公園総合運動場
駒沢オリンピック公園総合運動場 トレーニングルームの営業再開について(令和4年2月1日~)
平素より、駒沢オリンピック公園総合運動場をご利用いただき誠にありがとうございます。
令和3年11月1日より、空調設備工事に伴いトレーニングルームを休館しておりましたが、令和4年2月1日より営業を再開いたします。
なお、令和4年1月19日付「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」を踏まえ、下記のとおり一定の制限の下で運営することといたします。
利用にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のガイドラインの遵守や感染防止策を徹底していただきますよう、引き続き、新型コロナウイルス感染拡大の防止にご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
1 営業時間
令和4年2月1日(火曜日)から令和4年2月13日(日曜日)までの間、営業時間は次のとおりとなります。
平日 9時00分~21時00分(最終入場:20時00分まで マシン利用:20時45分まで)
土日祝 7時30分~21時00分(最終入場:20時00分まで マシン利用:8時00分~20時45分まで)
※下記リンク先から混雑状況を確認できます。
2 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策
【提出用】体調管理チェックシート(トレーニングルーム利用者様用)(PDF).pdf
【提出用】体調管理チェックシート(トレーニングルーム利用者様用)(WORD).docx
以下の事項に該当する場合は、自主的にご利用を見合わせて下さい。
・体調がよくない(例:発熱・咳・咽頭痛・倦怠感・息苦しさ・嗅覚、味覚の異常などの症状がある)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方と濃厚接触した
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は該当在住者との濃厚接触がある
3 利用時のお願い -新型コロナウイルス感染症対策-
・体調管理チェックシートの提出(必須)をお願いします。
ご利用いただくにあたり、「体調管理チェックシート」を提出していただきます。
ご利用の際は、「感染拡大防止のための利用者様へのお願い(チェックリスト)」をご確認いただき、利用日当日に「体調管理チェックシート」の必要事項を漏れなくご記入のうえ、入場時にトレーニングルームの受付にご提出をお願いいたします。
・非接触型体温計による検温を実施いたしますので、予めご了承ください。
・マスクを着用してください。(マスクがない場合はバンダナやネックゲイターで代用可能です。)
過度なトレーニングはお控えいただき、息苦しい時はマスクを外して休憩する等、ご自身で体調管理をお願いいたします。
・なるべく多くの方にご利用いただくため、利用時間は2時間までとさせていただきます。延長はできません。
・三つの密(密閉、密集、密接)の回避のため、トレーニングルーム内の滞留者数に応じて入場人数の制限を実施します。
・当面の間、陸上競技場のトラック一般開放は中止とします。
・対面指導による密集・密接の回避のため、2人組以上でのトレーニング機器の利用はご遠慮下さい。
・多くの方にご利用いただくため、トレーニング機器の利用は1回につき3セットまでとします。
・トレーニング用レンタル用品の貸出は全て中止とします。(腰ベルト、パワーグリップ等)
4 スタジオプログラム参加方法
今後、利用制限など施設運用について変更が生じた場合は、改めて当運動場ホームページ、トレーニングルーム内の掲示でお知らせいたします。