東京2025デフリンピック「つながる募金」によるキャッシュレス募金受付を開始します!

  • お知らせ
  • デフリンピック
  • プレスリリース

東京2025 デフリンピック
「つながる募金」によるキャッシュレス募金受付を開始します!

 当事業団デフリンピック準備運営本部は、「東京2025デフリンピック」を皆様と力を合わせてつくっていくため、口座振込による寄附とスマートフォン等からより便利に、気軽に大会に参画いただける仕組みとして、キャッシュレス募金を受け付けております。この度、令和7年(2025年)6月12日(木)から新たに「つながる募金」の受付を開始します。皆様からの温かいご支援をお待ちしております。

 つながる募金ロゴ

1 つながる募金の概要

(1)実施期間
   令和7年(2025年)6月12日(木)~11月30 日(日)(予定)

(2)募金の使途
   東京2025デフリンピックの準備・運営に必要な費用に活用させていただきます。

(3)募金の方法
   大会サイト 募金ページや二次元コード等から「つながる募金」の専用ページにアクセスし、「PayPay」「クレジットカード」
   「利用料金とまとめる」「ソフトバンクポイント」から希望の支払方法を選択の上、募金額等を選択することで募金ができます。
   募金可能な金額は100円から10,000円までです。

   ※「利用料金とまとめる」「ソフトバンクポイント」はソフトバンクユーザに限ります。
   ※ ソフトバンクポイントによる募金は110,000ポイントです。

QRコード
つながる募金専用ページ
※二次元コードは6月12日以降有効となります

2 募金に関する注意事項

  当事業団に対するつながる募金では、寄附金受領書は発行されません。
  寄附金控除(所得控除)をご希望の方は、大会サイト 寄附ページをご確認の上、指定口座振込による寄附をお願いいたします。

(参考)

 デフリンピック:デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味で、「きこえない・きこえにくい人のための国際スポーツ大会」のことです。4年に1度、夏季大会と冬季大会がそれぞれ開かれ、耳のきこえない人のために様々な工夫がされています。今回の東京大会は100周年大会です。
(東京2025デフリンピック大会サイト:https://deaflympics2025-games.jp/

大会名称

25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025

大会期間

2025年11月15日~11月26日(12日間)

参加者数

各国選手団等約6,000人

参加国

70~80か国・地域

大会会場

駒沢オリンピック公園総合運動場、東京体育館ほか

【報道関係者からの問い合わせ先】
東京都スポーツ文化事業団デフリンピック準備運営本部 総務部連携推進グループ
住所:東京都江東区青梅 2-4-24  青梅フロンティアビル14階
電話:03-6380-7764  メールアドレス:membership(at)deaf2025.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。