リバウンド警戒期間の終了に伴う駒沢オリンピック公園総合運動場の対応について

  • 駒沢オリンピック公園総合運動場

 平素より当運動場をご利用いただき誠にありがとうございます。
 当運動場のご利用については、都が策定した令和4年5月20日付「5月23日以降の取組」を踏まえ、下記の取組を行います。

1 施設の使用について

・施設の使用は通常の運営時間とします。
・施設の使用に当たっては、523日以降の取組」の「イベントの開催制限」に定める規模要件に応じた対応を遵守いただくとともに、マスク着用や手指消毒、検温、換気等の基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
・入場者の入替制などによる三密を回避するための取組や、可能な限りTOKYOワクションアプリ東京版新型コロナ見守りサービス接触確認アプリ(COCOA)、その他の接種証明書、陰性証明書等の活用をお願いいたします。
・関係スポーツ団体のガイドラインを遵守するとともに、運動前後の長時間におよぶ飲食・飲酒など感染リスクの高い行動を避けるようお願いいたします。

2 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策 【体調管理チェックシートの提出(必須)】

 ご利用いただくにあたり体調管理チェックシートを提出していただきます。
 ご利用の際は、下記の「チェックリスト」をご確認いただき「体調管理チェックシート」の必要項目を漏れなくご記入のうえ、利用日当日に施設の受付にご提出をお願いいたします。

【団体利用】駒沢オリンピック公園総合運動場利用時の感染拡大防止チェックリスト

【トレーニングルーム】駒沢オリンピック公園総合運動場利用時の感染拡大防止チェックリスト

3 期間

 令和4年5月23日(月)から当面の間

4 その他

 今後の状況によっては、利用制限等が変更になる可能性があります。その際は、改めて当運動場のホームページ等でお知らせいたします。