体験教室における感染拡大防止について(遵守事項のお願い)
- 都立特別支援学校活用促進事業
平素より、都立特別支援学校活用促進事業を活用いただきありがとうございます。
本事業は、都立特別支援学校の体育館やグラウンド等の体育施設を、学校教育活動に支障のない範囲で活用する事業です。
施設の本来の役割である「教育の場」としての活用に影響を及ぼすことのないよう、体験教室に参加される場合は、下記のとおり感染症対策を理解し、
徹底していただくことが前提となりますので、ご承知のうえ、お申込みいただきますようお願いいたします。
1 感染拡大防止対策の協力のお願い
下記「参加者のみなさまへ(参加者向け感染症対策のお願い)」を必ず事前にご確認ください。
参加者のみなさまへ(参加者向け感染症対策のお願い)(PDF:108KB)
感染拡大防止対策【「感染拡大防止対策のお願い」より抜粋】
・発熱や咳、のどの痛みなど風邪の症状等がある場合には、参加をお控えください。
・児童生徒や教職員と接触しないよう指定された経路を通行してください。
・マスクについては、重症化リスクの高い者等に感染させない配慮は継続しながら、個人の判断で必要に応じて着用してください。
・タオルなどの共同使用を避けるとともに、こまめな手洗いや手指消毒、他の参加者やスタッフと距離(できるだけ2m以上)を空けてください
(障害者の誘導や介助を行う場合を除く)
・その他、感染防止のために主催者が決めた措置を遵守し、指示に従ってください。
2 感染拡大防止のためのチェックリストの遵守
施設利用当日は、施設内に掲示するチェックリストを遵守し、主催者の指示に従ってください。
感染拡大防止のためのチェックリスト(施設内掲示用)(PDF:678KB)
その他、種目ごとの留意点については、各競技団体が定めているガイドラインを遵守してください。