お知らせ
東京都スポーツ文化事業団では東京都と連携して東京都選手の競技力の一層の向上を目指し、オリンピックをはじめ国際大会等で活躍できる選手の育成・強化及び指導者の資質向上を図ることを目的としてテクニカルサポート事業を実施しています。
テクニカルサポート事業の主な内容は、都内体育系大学等と連携し、選手に対して競技種目特性に応じたサポートを行う大学連携事業のほか、スポーツ医・科学人材バンク、スポーツ医・科学人材派遣、指導者講習会及び広く地域の指導者に医・科学的な情報提供を行う実践型ワークショップです。
講習会名 | 講師名 | 実施日 | レポート |
---|---|---|---|
指導者講習会「パフォーマンス向上を身体の回復から考える」 | 【第一部】 西多 昌規 氏
(早稲田大学スポーツ科学学術院 准教授) 【第二部】 土肥 美智子 氏 (国立スポーツ科学センタースポーツメディカルセンター 副主任研究員) |
令和3年2月10日(水曜日)お申込期間:令和3年2月5日(金)まで |
2021.02.11
![]() |
指導者交流シンポジウム 「筋力トレーニングの正しいアプローチ」 | 有賀誠司 氏(東海大学健康学部健康マネジメント学科 教授)
緒方博紀 氏(国立スポーツ科学センター) 北澤俊哉 氏(日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者) |
令和3年 2月19日(金曜日) 申込締切日:2月16日(火) |
2021.02.26
![]() |
指導者講習会「ジュニアアスリートに対するトレーニングプログラムの設定」〜からだの仕組みとアプローチ〜 | 菊池 直樹 氏(日本体育大学 体育学科 准教授) | 令和2年11月27日(金) | 2020.12.02 |
第2回実践型ワークショップ 「高妻容一先生のメンタルトレーニングメソッド 総集編」(立川商工会議所 第6会議室) | 高妻容一 氏(東海大学 体育学部 教授) | 第2回 令和2年 9月29日(火曜日) 申込締切日:9月22日 | 2020.10.06 |
第4回実践型ワークショップ 「競技パフォーマンス向上を目指す体幹トレーニングの理論と実践」(12/4武蔵野の森総合スポーツプラザ) | 木場克己 氏(KOBAスポーツエンターテイメント株式会社 代表)
|
第4回 令和2年 12月4日(金曜日) 申込締切日:12月2日
|
2020.12.10 |
第3回実践型ワークショップ「競技パフォーマンス向上を目指す体幹トレーニングの理論と実践」(11/24駒沢オリンピック公園総合運動場) | 木場克己 氏(KOBAスポーツエンターテイメント株式会社 代表)
|
第3回 令和2年 11月24日 (火曜日) 申込締切日:11月19日
|
2020.12.10 |
第1回実践型ワークショップ 「高妻容一先生のメンタルトレーニングメソッド 総集編」(SYDホール) | 高妻容一 氏(東海大学 体育学部 教授) | 第1回 令和2年 9月7日 (月曜日) 申込締切日:8月30日 | 2020.10.06 |