基本的対策徹底期間における駒沢オリンピック公園総合運動場の対応について
- 駒沢オリンピック公園総合運動場
都のリバウンド防止措置期間の終了に伴い、当運動場については、令和3年10月21日付「基本的対策徹底期間における対応」を踏まえ、下記のとおり対応することといたしますので、お知らせいたします。
記
1 団体による専用使用について
・施設の利用は21時までの時間制限を解除し、通常の運営時間とします。
・施設の収容率は50%までを収容可とする規模要件を遵守していただくようお願いします。
・入場者入替制などによる三密を回避するための取組をお願いします。
・関係スポーツ団体のガイドラインを遵守するとともに、運動前後の大人数や長時間に及ぶ飲食・飲酒など感染リスクの高い行動を避けるようご協力をお願いします。
2 個人使用について
・トレーニングルーム及び弓道場(個人利用)の利用は21時までの時間制限を解除し、通常の運営時間とします。
・東京オリンピックメモリアルギャラリーの利用は通常の運営時間とします。
・利用に当たっては、引き続き入場制限を実施するなど、感染防止対策を徹底いたします。
トレーニングルームの利用については下記リンク先をご確認ください。
基本的対策徹底期間における駒沢オリンピック公園総合運動場 トレーニングルームの運営について
3 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策 【体調管理チェックシートの提出(必須)】
ご利用いただくにあたり体調管理チェックシートを提出していただきます。
ご利用の際は、下記の「チェックリスト」をご確認いただき「体調管理チェックシート」の必要項目を漏れなくご記入のうえ、利用日当日に施設の受付にご提出をお願いいたします。
駒沢オリンピック公園総合運動場利用時の感染拡大防止チェックリスト (2041.4KB)
【提出必須】体調管理チェックシート(団体利用者様用)(PDF) (711.9KB)
4 当運動場が主催する事業等
当運動場が主催する事業等については、通常通り開催してまいります。
5 期間
令和3年10月25日(月)から令和3年11月30日(火)まで(予定)
6 その他
今後の状況によっては、利用制限等が変更になる可能性があります。その際は、改めて当運動場のホームページ等でお知らせいたします。
基本的対策徹底期間における都立スポーツ施設等の取扱いについて(東京都オリンピック・パラリンピック準備局HP)
(公財)東京都スポーツ文化事業団では、お家でできるスポーツなどの情報を下記のサイトでご案内しております。
この機会にぜひご覧ください