重要なお知らせ
もっと見る閉じる施設のご利用・予約
-
団体利用
施設を借りたい
当館における団体利用施設
施設名 ご利用可能な主な競技種目等 メインアリーナ バレーボール、バスケットボール、テニス、ハンドボール、卓球、バドミントン 等 サブアリーナ バレーボール、バスケットボール、テニス、卓球、バドミントン、フットサル 等 会議室 会議・研修会・講習会 等 屋内プール(50mプール・25mプール) 水泳、競泳 等 多目的コート フットサル、サッカー 等 各施設の空き状況
各施設の空き状況は「東京都スポーツ施設予約システム」よりご覧いただけます。また、お電話(03-6380-4832)でのご照会も可能です。
- ※メインアリーナの空き状況については、お電話でお問い合わせください。
- ※ご予約のお申し込みには利用団体登録(次項参照)が必要となります。
利用団体登録(初回のみ)
初めてご予約される際には、利用団体登録が必要となります。
利用登録申込書に必要事項を記載の上、ご利用施設の窓口までお越しください。- ※団体登録人数は5名以上です。
利用登録申込書のダウンロードはこちら(PDF:473KB)から
お申し込み・ご利用の流れ
利用団体登録後のお申し込み・ご利用の流れについては、下記リンク先をご覧ください。
施設の申し込み受付について- ※国際的、全国的、全都的なスポーツ大会やイベントを実施するときは、優先的にご利用申込ができます。
ご希望の場合は、優先受付についてのページをご確認ください。
-
個人利用
施設を利用したい
当館における個人利用施設
屋内プール(25m・50m)、トレーニングルーム、スタジオご利用の概要は下記のとおりです。施設情報等の詳細は東京体育館フィットネスエリアのサイトをご確認ください。
利用時間 <平日>9:00~23:00
<土曜日>9:00~22:00
<日曜日・祝日>9:00~21:00利用料金 <一般>600円/1回2時間30分(超過料金:300円/1時間)
- ※プール・トレーニングルーム併用可。スタジオでの30分レッスン参加無料。
- ※スタジオでの40分以上のレッスン参加には別途費用が掛かります。
このほか、1日利用券や月額固定利用プランもございます。詳細は東京体育館フィットネスエリアのサイトをご覧ください。
<中学生以下>260円/1回2時間30分(超過料金:130円/1時間)
- ※プールのみ利用可。
- ※3歳以上から中学生以下までです。中学生は学生証をご持参ください。
利用条件 <トレーニングルーム・スタジオ>
高校生相当以上の方
<屋内プール>
3歳以上の方(ただし、オムツが完全に取れていないお子さまはご利用できません。)
なお、小学生以下のお子さまのご利用には次のとおり保護者(18歳以上)の同伴などが必要となります。●小学校3年生以下のお子さま
- 保護者の方も一緒に泳いでください。保護者1名につき、お子さま2名までお入りいただけます。
- 50mプールの第3~第8レーンを利用するためには、小学生以上で泳力認定を受ける必要があります。
●小学校4年生~小学校6年生までのお子さま
- 17時以降のご利用の際は、保護者の方も一緒に泳いでください。保護者1名につきお子さま2名までお入りいただけます。
- 50mプールの第3~第8レーンを利用するためには、泳力認定を受ける必要があります。
持ち物 <トレーニングルーム・スタジオ>
運動しやすい服装、室内履きシューズ
- ※ジーパンやサンダルなどはご利用いただけません。
<屋内プール>
水着、水泳キャップ、ゴーグル、タオル
- ※公序良俗に反する水着などはご利用いただけません。
【レンタル・販売】
●レンタル品
タオル(小)170円・(大)220円、Tシャツ・短パン・シューズは各330円でレンタルできます。
●販売品
スポーツウェア、スポーツシューズ、靴下、タオル、水着、水泳キャップ、ゴーグルなどをご用意しております。
- ※表示価格はいずれも税込みです。
ICプリペイドカードのご案内
当館では、個人利用施設の利用料金のお支払いに使えるお得なICプリペイドカードを発行しております。
チャージ額 利用可能額 1,000円 1,150円分 3,000円 3,500円分 5,000円 5,900円分 - ※カード発行時にはデポジット500円をお預かりします。デポジットはカード返却時に返金します。
- ※このICプリペイドカードは、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団が指定管理者として管理運営している他の都立スポーツ施設(駒沢オリンピック公園総合運動場、東京武道館)でもご利用いただけます。
- ※令和5年(2023年)4月1日からプリペイドカードのプレミアム付加が廃止となります。詳しくはお知らせのページをご覧ください。
障害者手帳等をお持ちの方
身体障害者手帳、東京都が発行する愛の手帳、療育手帳、又は精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、受付に提示してください。ご本人様と1名様までの付添者は無料となります。(電子手帳では受付できません。手帳原本をご提示ください。)「付添者」とは、手帳提示者の安全確保を目的とするものであり、自らのために施設設備を使用することはできません。
また、手帳をお持ちの方は当館の駐車料金も無料となりますので、駐車券と手帳を受付窓口にご提示ください。休館日
休館日については、休館日のページをご確認ください。
なお、自然災害や設備故障等のやむを得ない事情により、急きょ休館等する場合もございますので、ご来館の前に当ホームページで最新の開館状況をご確認ください。個人利用施設利用案内パンフレット
下記より印刷用のパンフレットをダウンロードいただけます。
-
イベントを観戦したい
該当している教室・イベント数件
施設名 日程 大会名 入場料 主催団体 詳細 メインアリーナ 2023年3月27日(月)~30日(木) B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2023 B.LEAGUEオフィシャルHP 詳細 メインアリーナ 2023年4月1日(土)~2日(日) 第68回全日本女子・第7回全日本男子 選抜ソフトテニス大会 NAGASE KENKO 詳細 メインアリーナ 2023年4月13日(木)~16日(日) ISU 世界フィギュアスケート 国別対抗戦 2023 日本スケート連盟 詳細 メインアリーナ 2023年4月20日(木)~23日(日) 第77回 全日本体操個人総合選手権 日本体操協会 詳細 メインアリーナ 2023年4月29日(土)~30日(日) 日本赤十字社 災害義援金チャリティー 2023 国際親善空手道選手権大会 国際空手道連盟 極真会館 詳細 メインアリーナ 2023年5月3日(水祝)~4日(木祝) TREASURE JAPAN 1st Single 「Here I Stand」リリース記念イベント オフィシャルHP 詳細 メインアリーナ 2023年5月7日(日) 第76回 都民体育大会 第24回 東京都障害者スポーツ大会 合同開会式 東京都体育協会 詳細 メインアリーナ 2023年5月13日(土) 第18回 全日本インディアカトーナメント 日本インディアカ協会 詳細 メインアリーナ 2023年5月14日(日) 2023 ジャパンフレンドシップリーグマッチ 日本インディアカ協会 詳細 メインアリーナ 2023年5月20日(土)~21日(日) 第62回 NHK杯 (体操) 日本体操協会 詳細 -
教室に参加したい
該当している教室・イベント数件