東京2025デフリンピック クラウドファンディング開始のお知らせ
- お知らせ
- デフリンピック
- プレスリリース
クラファンで応援! 日本初開催 東京2025デフリンピック
無音の世界で活躍するアスリートの国際大会
当事業団デフリンピック準備運営本部は、「東京2025デフリンピック」を皆様と力を合わせてつくっていくため、2024年5月24日(金)からクラウドファンディングによる寄附を開始します。
【実施期間】
2024年5月24日(金)7時00分~7月25 日(木)23時59分
CAMPFIRE内 プロジェクトページをご覧ください。
CAMPFIREウェブサイト
※クラウドファンディングによる寄附を行う場合、事前にCAMPFIREの会員登録が必要となります。
事前にお気に入り登録をしていただきますと、プロジェクト開始日やページ更新時にお知らせが届きます。
※寄附者の方にはお礼状等を送付します。
【大会名称等】
大会名称 | 第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025 |
大会期間 |
2025年11月15日~11月26日(12日間) |
参加者数 |
各国選手団等約6,000人 |
参加国 |
70~80か国・地域 |
大会会場 |
駒沢オリンピック公園総合運動場、東京体育館ほか |
【デフリンピックとは】
デフ+オリンピックのこと。デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味で、本大会は国際的な「ろう者のためのオリンピック」です。
オリンピックと同じように4年に1度、夏季大会と冬季大会がそれぞれ開かれます。
ルールはオリンピックとほぼ同じですが、耳のきこえない人のために様々な工夫がされています。
1924年のパリ大会が第1回大会で、今回の東京大会は100周年という非常にメモリアルな大会です。
(東京2025デフリンピック 大会情報サイト)
https://deaflympics2025-games.jp/
【世界の頂点を目指す日本のトッププレイヤーたち】