東京2025デフリンピック さくらキャンペーン
- お知らせ
- デフリンピック
- プレスリリース
東京2025デフリンピック
さくらキャンペーン
~大会メインカラーは桜色!みんなで盛り上げよう~
今年11月に開催されるデフリンピックは、日本では初めての開催となり、1924年にパリで第1回デフリンピックが開催されてから100周年の節目となる大会になります。
東京2025デフリンピックの大会メインカラーである桜色は日本の伝統色であり、「桜(ソメイヨシノ)」は都の花として指定され、また、日本をイメージさせる花としても国内外で広く認知されています。
このたび、桜の季節に合わせ、大会メインカラーである桜色を活用した『さくらキャンペーン』を実施することで、デフリンピックを応援したい、一緒に創り上げたいという想いの力を合わせ、皆様とともに視覚的に大会を発信していくことで、大会の認知促進をより一層加速させます。みんなで大会を盛り上げましょう。よろしくお願いいたします。
1 大会メインカラーについて
【桜色(さくらいろ)】
【カラーコード】
#fef4f4 Red:254 Green:244 Blue:244
2 さくらキャンペーン実施期間
令和7年3月17日(月)~3月30日(日)
3 連携先:取組内容例
(1)協賛企業:ポスター掲出、エンブレムバッジの着用、CMの放映等
(2)会場所有自治体等:ライトアップ(都庁第一本庁舎等)、会場装飾デザインの活用等
(3)会場施設:ライトアップ(東京体育館、駒沢オリンピック公園、東京アクアティクスセンター)
(4)個人、関係団体、アスリート等:SNS投稿企画 ※ 詳細は別添参照
【別添】さくらキャンペーンリーフレット.pdf (ファイルサイズ:1.0 MB)
(参考)
デフリンピック:デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味で、国際的な「きこえない・きこえにくい人のための国際スポーツ大会」のことです。4 年に1 度、夏季大会と冬季大会がそれぞれ開かれます。耳のきこえない人のために様々な工夫がされています。今回の東京大会は100 周年大会です。
(東京2025デフリンピック大会情報サイト:https://deaflympics2025-games.jp/)
大会名称 |
第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025 |
大会期間 |
2025年11月15日~11月26日(12日間) |
参加者数 |
各国選手団等約6,000人 |
参加国 |
70~80か国・地域 |
大会会場 |
駒沢オリンピック公園総合運動場、東京体育館ほか |