テクニカルサポート事業
競技力向上 指導者講習会
- 開催情報
- レポート
-
暑さ対策の取り組みで競技パフォーマンスを向上させる!
※定員に達したため募集を締め切らせていただきました。たくさんの御応募ありがとうございました。
これまで暑さ対策として、主に熱中症対策が取り上げられていますが、
最近の研究では実はこの暑さ対策こそが競技パフォーマンス向上に深く関係していることが分かってきました。
そこで、今回は東京2020大会でもこの研究を活かし日本チームのメダル獲得に貢献した
日本体育大学の杉田正明教授をお迎えして最新の知見とトップアスリートも取り入れている暑さ対策について講習いたします!!
▲▽▲▽新型コロナウイルス感染症対策として以下のことに取り組んでいます▽▲▽▲
・着席位置等の工夫による密集・密接の防止
・スタッフのマスク等の着用
・こまめな手洗いの呼びかけ
・アルコール等による消毒の実施
・当日来場者への検温の実施
・十分な換気及び定期的な巡回
・消毒液・ポンプ型石鹸の設置
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
会場 SYDホール
■JR山手線・総武線「代々木駅」西口(バリアフリー)から徒歩約5分
■都営地下鉄大江戸線「代々木駅」A2出口から徒歩約6分
A3出口(バリアフリー)から徒歩約8分
■東京メトロ副都心線「北参道駅」
出口1(エレベーターあり)から徒歩約3分開催日 令和4年7月19日(火) 時間 18:30~20:00まで(受付開始▶18:00~)
講師 杉田 正明氏(日本体育大学 体育学部 教授)
■日本オリンピック委員会情報・医・科学専門部会情報・科学サポート部門長
■日本スポーツ振興センター(JSC)、ハイパフォーマンスセンターアドバイザー
■日本陸上競技連盟科学委員長 など
対象 監督・コーチ・トレーナー等の指導者、また指導者を目指している方等
入場料 無料
備考 本講習会は、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しております。
•体調不良の場合や当日会場で実施する検温の結果などにより、
ご参加をお断りさせていただくことがあります。
•必ずマスク(各自でご用意ください。)を着用のうえ、ご参加ください。
•こまめな手洗い、会場に設置するアルコール等による手指消毒を実施してください。
•新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、中止等、急きょ予定が変更となる場合があります。
•その他感染症対策にご協力いただけない場合は、参加をご遠慮いただく場合があります。 -
暑さ対策の取り組みで競技パフォーマンスを向上させる!
2022年07月20日
令和4年7月19日(火)、SYDホールにて、
第1回指導者講習会『暑さ対策の取り組みで競技パフォーマンスを向上させる!』を実施しました。
令和4年度の第1回目となる今回の講習会では、暑熱対策に関する研究に取り組まれている日本体育大学 体育学部教授の杉田正明先生をお招きし、日本代表選手が取り組んでいる最新の暑熱対策について医科学的な根拠と具体的な実践方法を交え講習していただきました。
参加者の方からは、「資料と話が分かりやすく大変勉強になりました」や、「学校栄養士をしているので、職場での児童へのアドバイスや、わが子にも役立つ情報でした」など、講習会の内容について大変ご好評をいただくことができました。
また、今回の講習を受講されて「早速、明日から実践してみます!」といったお声もいただいており、即日の実践ができる内容を提供させていただけたことで、指導者の方々の資質向上に貢献できたのではないかと思います。